東京の社労士に依頼できることは?
東京には社会保険労務士の事務所がたくさん見つかりますが、どのような業務を行っているか、どんな相談にのってくれるのか知らない人も多いでしょう。
社会保険労務士とは「社労士」と呼ばれますが、労働に関する問題や手続きを扱います。
対象は企業だけでなく、個人もです。
相談内容は主にヒト・モノ・カネに分類されます。
企業の部署における総務部・労務部・人事部が主に司る業務です。
労働関係や社会保険に関する法令のために、会社は各種書類の作成や提出を行わなければなりません。
社労士はその業務をアウトソーシングすることができます。
具体的な相談内容は以下の通りです。
雇用保険の手続きや労災の届け出、健康保険や厚生年金の資格取得、給与計算や勤怠管理などです。
もうひとつ存在感を増しているのがヒト・モノ・カネに関わるコンサルティング業務です。
コンサルティングというと経営戦略をイメージするヒトが多いかもしれませんが、社労士が行うのは人事や労務の制度設計となります。
ブラック企業と呼ばれないために、ホワイトと呼ばれるような職場環境にすることと言い換えてもいいでしょう。
具体的には就業規則の作成や変更、労働時間の見直し(裁量労働制やシフト制など)、助成金の申請や代行業務、退職金制度や定年退職後の継続雇用、賃金や評価制度の導入などです。
社会保険労務士は会社が急成長してヒトに関わる業務が増えたときや、労務専門の社員を置けないときに相談されるケースが多いです。